弁護士紹介

ご挨拶

はじめまして。弁護士の徳山 紗里です。私の公式サイトをご覧頂きありがとうございます。
今、このページを見て頂いている方は、何らかの法的紛争に巻き込まれている方もいらっしゃると思います。
ぜひ一度、私にお悩みをお聞かせください。

 

 

弁護士を志すきっかけ

幼少期に父が体験したトラブル

 

私は、幼少期に父がトラブルに巻き込まれた際に弁護士の方にお世話になったことがきっかけで、
弁護士を目指すようになりました。

父親が巻き込まれたのは金銭トラブルでした。
その時、父が依頼した弁護士の方に、父の要望を最初から

ほとんど理解して頂けなく強制的に和解を迫られ
父の望む結果にはなりませんでした。

その時初めて

無力感を感じ必ず将来は弁護士になると決意しました
また、父親の経験から
「依頼者からのSOSに耳を傾け、寄り添って問題解決に導くことが出来る弁護士」
になりたいと常に思っておりました。

その他の弁護士業の魅力

父がお世話になったのは揉め事だったので、「弁護士は、揉め事を解決することが仕事なんだ」と思っていました。しかし、学生時代にアルバイトで会社立ち上げのサポート事業に携わった際に、弁護士が大きく関わっていることを知りました。そこで、弁護士業は揉め事の解決だけではなく、目標に向けて努力しようと志している方々をサポートすることで

「人を幸せにする事もできるんだ」
と気づき、より一層弁護士になりたいと思うようになりました。

弁護士になるまで

私は京都女子大学の法学部、立命館大学のロースクールを卒業しました。
「弁護士になりたい」という思いが強く、難関な司法試験も必ず突破できると信じて最後まで粘り強く努力し、
京都女子大学法学部の卒業生として初めて司法試験に合格しました。
https://www.kyoto-wu.ac.jp/gakubu/faculty/hogaku/news/rhnb30000000p36p.html

経歴

京都女子大学法学部 卒業
立命館大学法科大学院 卒業
弁護士 登録(所属弁護士会:東京弁護士会)

 

https://law-tokuyama.com/contact
こちらから